授業収録システム(川内北)

ガイド

はじめに

2021年度より、川内北キャンパスの各教室に配備されていた授業収録システムが新しい設備に更新されました。

新しい設備では、これまでとは異なり、授業をされる先生方による手作業での収録操作が必要となりますが、設置されたカメラを使用したリアルタイム授業配信や録画ファイルが即入手できるなど、大きく利便性が向上いたしました。

本ガイドではこの新しい収録システムの概要、および利用方法について紹介いたします。

なお、本ガイドおよび各種マニュアルは随時更新いたします。

PRINCETON製のUSBメモリ の一部機種で収録を行うと、途中で止まる不具合と、過去の収録が消える不具合を確認しております。該当機種は使用しないで下さい。

収録のバックアップシステムを運用開始いたしました。万が一収録に失敗した場合、過去15日分のデータを保管しております。ご希望の場合は、データ駆動科学・AI教育研究センター 基盤技術部門(022-795-7622)までお問い合わせ下さい。


よくある質問をピックアップいたしました。

設備の概要

新しく配備された機材の概要です。

4K解像度対応カメラ

エコーキャンセラ付き高性能マイク

専用レコーダー

古いUSBメモリの場合、転送が追いつかず、収録ができない場合が発生しております。

当センターでは、

サンディスク ウルトラUSB 3.0フラッシュ ドライブ 

SONY USM-Tシリーズ 

で動作確認を行っており、こちらのご利用を推奨いたします。

 サンディスクの32GBメモリの貸し出しも行っております。


刺し口が青いUSBメモリ、もしくは、USB3.0と書かれたメモリの使用をお願いいたします。また、事前にパソコンで1GB程度のファイルを書き込みし、5MB/sを下回る時間が多くないことを確認して下さい。書き込み速度の低下が続きますと収録が止まる場合があります。

PRINCETON製のUSBメモリ の一部機種で収録を行うと、途中で止まる不具合と、過去の収録が消える不具合を確認しております。該当機種は使用しないで下さい。

マニュアル・ガイド

オンデマンド授業動画の収録、教室設置カメラを使用したリアルタイム配信など、各利用方法に応じたマニュアルです。

講義室での授業動画収録関連

Webミーティングツールを使用したリアルタイム配信


複数教室への同時配信


エコーキャンセラ付き高性能マイク

注意事項など

授業で使用する前に

チェックしていただきたいこと

専用レコーダーでの収録の場合

PCを使用したリアルタイム配信の場合

教室の利用について

時間割で割り当てられている授業時間(主に全学教育)以外での教室利用については、所属部局の教務課までご相談ください。